
近年の獣医学の進歩は目を見張るものがあります。
しかし検査法や治療薬が発展してくると往々にして“病気”を診ることに傾倒し、その“動物”を診ることがおろそかになりがちです。
そこで当院では物言わぬどうぶつ達とできるだけ“会話”をするように努めています。
常にどうぶつ達への負担を考慮した納得できる治療方針を“ご家族と共に考える”、そんな診療をスタッフ一同心がけております。
SFTSリスクが急増しています!!!
SFTS(重症熱性血小板減少症候群)。。。マダニが媒介し、人にも動物にも感染する人獣共通感染症
ご家族ができるSFTS対策(ゾエティスジャパンより引用)
・ワンちゃんはお散歩後にマダニが付着していないか全身をチェック
しましょう!
・ネコちゃんは完全室内飼育をしましょう!
・ノミ、マダニ駆虫薬は通年投与を推奨します!
令和7年度狂犬病予防注射のご予約を随時受け付けております。
わんちゃんのフィラリア予防は12月まで推奨しております。
ねこちゃんのフィラリア予防薬に関しては、検査は必要ないのでお薬だけお渡しできます。
詳しくは受付までお問い合わせください。
・診察は『完全予約制』となります。
急患に対しては可能な限り対応いたします。
・平日(土曜日も)は午後7時まで(最終受付は午後6時45分)と
させていただきます。
・日曜、祭日は正午までとなります。
・水曜日は休診となります。